自分のこと 育休から復帰後にごりごりに体調崩してました 育休明け、休んだ分を取り戻すべく頑張ろうと思っていたら思わぬ落とし穴。結論から言うと、「約1週間謎の発熱(しかも高熱)でうなされて嫁と子供が実家に帰りましたとさ」。なんか暑いという感覚育休から復帰して数日たったころ、仕事中にやけに身体が熱い... 2025.09.28 自分のこと
子育て 育休が終わってしまった 今日で育児休暇が終わる。僕の場合、「産後パパ育休」という制度を使って1カ月の育休を得ることができた。しかも出産のタイミングがちょうど職場の夏季休暇と被ってくれたため、ただの育休1カ月よりも多めに産後に育児に時間を割くことができた。1カ月の尊... 2025.09.15 子育て
ガジェット iPhoneは型落ちで十分 先日新しいiPhoneが発表されました。iPhone17の登場は順当ですが、iPhone airなるものまで発表され、発表日のXは多くの人が新型のiPhoneについて情報を発信されていました。僕の個人的な感想としては、上の画像のiPhone... 2025.09.14 ガジェットスマフォ
ガジェット デスク周り改造計画(part8)|ほぼ完成 ↑前回の記事。僕のデスク環境のアップデートをまとめてきたこのシリーズも今回でpart8になりました。安心してください、今回でひと段落のはずです。しばらくはこれでいいかなという構成が見つかったので、まとめておきます。before→afterb... 2025.09.12 ガジェットデスク環境パソコン・周辺機器
子育て 自分がやりたいことと育児の線引きについて 育児休暇もあと数日、仕事が始まったら少なくとも移動と勤務で1日のうちの10時間くらいはなくなってしまいます。あぁ悲しい。今後は育児、仕事、趣味を両立していかないといけないので、そのためのマインドを整理しておこうと思います。やりたいことは結構... 2025.09.11 子育て
自分のこと 日本全国を回ってみたいという話*定期更新 *この記事は定期更新予定です実は「死ぬまでにやりたいこと」に「車で全国制覇」があります。まあありがちだし今すぐ回ってしまえよと言われるかもしれませんが、子供が生まれた今難しくなってしまいました。というか「死ぬまでやりたいこと」っていうのは子... 2025.09.09 自分のこと
ライフハック 子供の写真をどう管理していくか|我が家のクラウド管理 可愛い我が子の写真、ほぼ毎日のように撮っています(嫁が)。まだ生後1カ月なんですけど、気づくと大きくなっていることを実感する日々。でもそれはちゃんと写真を撮って残しているからわかること。記録を取るのって大事。さて、その調子でこの先数年写真を... 2025.09.08 ライフハック子育て
ガジェット デスク周り改造計画(part7)|最適なスマフォスタンド さてさてデスクの形が出来上がってきました。今回は「スマフォはどこに置くか」という内容です。前回の記事更新時にはもう確定したのでちょいネタばらしにはなっていましたが、見ていってほしい。スマフォにも役割をデスクで作業するとき、スマフォってどこに... 2025.09.07 ガジェットデスク環境パソコン・周辺機器
自分のこと 腰痛対策に課金していく 予兆は突然に整形きたら坐骨神経痛の診断。まあヘルニアが悪さしてるんでしょう。ヘルニアは手術じゃないと治せない上に失敗したら車椅子生活らしい。 ほうチャンネル@新米パパ (@PDsbUBqR089611) September 4, 2025 ... 2025.09.05 自分のこと
ガジェット デスク周り改造計画(part6)|ノートPCのデスクトップ化 part5で報告させもらっている通り、デスク周りはほぼほぼ完成に近づいてきました。この画像を見て気になった人がいるかもしれませんが、ノートPCから2枚のディスプレイに画面を拡張しています。そうです、もはやノートPCはデスクトップPCのような... 2025.09.04 ガジェットデスク環境パソコン・周辺機器