
先日新しいiPhoneが発表されました。
iPhone17の登場は順当ですが、iPhone airなるものまで発表され、発表日のXは多くの人が新型のiPhoneについて情報を発信されていました。
僕の個人的な感想としては、上の画像のiPhone17Proのみに設定された限定色「コズミックオレンジ」かっこいいなーくらいですかね。
iPhoneのproのオレンジいいね、車の内装にもこの色多くなってる気がする
— ほうチャンネル@新米パパ (@houchannel) September 9, 2025
さて、今回は新型のiPhoneの話ではなく、別に新型じゃなくてもiPhoneは十分性能高いぞという話です。
iPhone13promaxという選択
実は今年、5年くらい使ったiPhone12miniからiPhone13promaxに買い替えしました。

今年iPhone17が登場したわけなので、4年落ちモデルということになります。
そもそもどうしてiPhone13promaxを選んだかというと、僕のiPhoneの使用用途的に十分だと判断したからです。
iPhoneの用途としてはまあいろいろありますが、
- ブラウジング
- SNS
- 日々の写真撮影(記録が多い)
- YouTube
- YouTubeMusic
ほとんどこのくらいで、最新モデルのもりもりスペックなんて必要ありません。写真もどんどんカメラの性能が高くなっているみたいですが、日々の記録を高画質で残す必要はありません。高画質ということはもちろん写真のファイルサイズも無駄に大きくなるわけなので、スマフォの容量も食います。
僕の場合、本当にこだわりたい思い出写真とか風景写真は一眼レフカメラで撮影するので、スマフォのカメラの性能はほどほどでOK。
ただ13promaxを選ぶうえで重視したのは画面サイズとバッテリー持ちです。promaxは最上位グレードになるので、まずディスプレイサイズが6.7インチとばかでかいです。僕は身長185cmで比較的手も大きいほうだと思いますが、すべてを片手で操作するのは厳しいです。でもそれと引き換えに画面が大きくなったので、動画視聴や読書がやりやすくなりました。
そしてバッテリー持ちに関してはapple公式では連続動画再生28時間いけるくらいの容量を持っています。12miniはバッテリーが劣化していたということもありますが、そんなに使わなくても夜になると残り30%とか。13promaxは80%くらい残ってます。なので積極的に充電しなくてもよくなったので、充電のストレスから抜け出すことができました。
最新モデルは必要ない
「最新のiPhone」って素敵な響きですけど、ちなみに17promaxだと最低スペックでも約20万円スタート、ただの17だと約13万円スタート。
17が13万円っていうのはちょっとありな気もしますけど、少なくともpromaxの20万円は大抵の人には必要がないスペックでしょう。
iPhoneで動画編集、画像編集、AIごりごり作業などをしている人でなければね。
型落ちのpromaxをおすすめしたい
僕のように画面が大きくてバッテリー持ちが良いということを重視したい人には型落ちのpromaxがおすすめ。

Appleの整備済み品のページを見てみると、14promaxと15promax、あります(20250914時点)。256GBで13万円切っているので、画面サイズとバッテリー重視であれば17を買うよりこっちがいいかも。
整備品って聞くと「どうなんだろ」ってイメージがあるかもしれませんが、Apple公式が打っているものなので安心でしょう。僕はMacminiもiPhoneもこの整備品で売られていたものを購入しています。
きっと誰もわからない
僕世代が高校生、大学生の時とかは、人が使っているiPhoneを見るとどのiPhoneかがだいたいわかったものです。形や薄さ、カメラの形状などからなんとなく予想できましたけど、最近のiPhoneの形状ってぱっと見だいたい一緒。
それにみんなケースをつけるので、「あの人iPhoneかな~」くらいしかわかりません。
さすがにカメラが3つついていれば「あの人proかpromaxだ、いいやつ使ってる」となりますが、その程度ですよきっと。
それに最新のiPhoneにしか搭載されていないような誰もが欲しがる機能もなくなってきましたよね。以前は「そのiPhoneってあの機能があるんだよね!」なんてやり取りもありましたが、最近はあまりないですよね。一世代前のiPhoneは本体側面にカメラの物理ボタンがついてちょっと注目されてましたけど、それくらい。
だから無理して最新のiPhoneを追い求める必要は最近はなくなってきていると思います。
ちょっと安くなった型落ちの高スペックiPhoneを5年くらい使って回していくのがちょうど良いのかなと。