ほうチャンネルが買っているもの、買ったもの|AmazonスマイルSALE

この記事は約5分で読めます。

現在AmazonのスマイルSAELが開催中で、9月4日(木)までのようです。

うちも日々Amazonにはお世話になっているので、リピート購入しているものと育児で使用しているものをいくつかピックアップしてご紹介しようと思います。

*商品紹介がすべて楽天での販売価格の表示となっており申し訳ありません

育児で役立つもの

オキシクリーン

オキシクリーン EX 粉末タイプ 正規輸入品(3270g)【rainy_1】【オキシクリーン(OXI CLEAN)】
created by Rinker

3,190円→2,871円

漂白剤です。

これまで自分の服の選択は洗濯用洗剤と柔軟剤のみでしたが、赤ちゃんの衣類には大人用の洗剤って使えないんですね。なので赤ちゃん用洗剤のみではミルクの飲みこぼしやうんちの汚れはとれないでしょう。

ということで漂白剤の出番。これがあれば百人力、こすりまくれば必ず汚れが落ちます。

赤ちゃん用洗濯洗剤

2,180円→1,744円

赤ちゃん用の洗濯洗剤です。

布団に敷くタオルだったり着替えだったりと、毎日それなりの洗い物がでてくるので、洗剤の消費がバカになりません。安くなっているうちに買いだめ必須。

ベビーセンサー(Sense-U Pro)

16,990円→14,392円

これはセンサーを赤ちゃんのおむつとかに挟むことでスマフォアプリで赤ちゃんの体温や体動を確認することができるもの。

赤ちゃんと違う部屋で作業したりするときにこれをつけていれば、体温が急上昇したりなど赤ちゃんに異変が起きたときにアラートで教えてくれる。アラートを鳴らす条件も細かく変えることができます。

赤ちゃんの安全にはお金をかけるべき。

セールで15,000円切ってます。

シャープ 除湿加湿空気清浄機

47,000円→39,336円

セールで40,000円切ってます。

赤ちゃんは乾燥に弱いので、最適な環境を用意してあげたいところ。夏場にずっとエアコンをつけていると湿度が高くなったので除湿機能付きのモデルを購入しました。

除湿機能がないモデルであればセールで20,000円くらいで購入可能。

とはいえ高いし場所も取るけど、10年使う覚悟で買えば大丈夫。

管理人が買い続けているもの

レイズのプロテイン

REYS レイズ ホエイ プロテイン 山澤 礼明 監修 1kg 国内製造 ビタミン7種配合 WPCプロテイン ぷろていん ホエイプロテイン (カフェオレ風味)

3,780円→3,591円

過去にいろいろプロテインを飲みましたが、これがダントツ美味いです。

牛乳で割ってそこにちょっとブラックコーヒーをいれると完璧。

もうかれこれ1年以上朝ごはんとして飲み続けていますし、育児が始まってからも忙しい朝にはぴったり。

レイズのサプリ

1,980円→1,782円

これは飲み続けて半年くらい。

朝のプロテインと一緒に摂取しています。自分でご飯を用意するようになってからどうしても栄養の偏りを感じます。特にビタミン系の不足は口内炎の元なので重点的に摂取したいところ。

そんなときに筋肉系YouTuberの山澤さんが作ったサプリを紹介していたのでそれから飲み続けている次第。

ちなみにここ数年、二日酔いと謎の食あたり以外は体調崩していません。

ブラックの缶コーヒー

created by Rinker
¥2,655 (2025/10/07 03:07:55時点 楽天市場調べ-詳細)

3,150円→1,992円

わざわざペットボトルのコーヒーをコップに注ぐことすら難しいような忙しい育児中におすすめ。

ちょっとコーヒー飲みたいなってときにその欲を満たしてくれます。

正直美味しいかどうかはわからない。

コーヒー飲めればいいやって人におすすめ。

炭酸水

1,925円→1,325円

赤ちゃんのおむつを替えてちょっと一息つきたいときにこれ。

炭酸水なんてカロリー0だから罪悪感も0。水はちょっと味気ないけど炭酸水なら気分がすかっとしますよね。

ハイボール作るのにも使えるし万能な水。

2,998円→1,950円

ちょっと良い炭酸水飲みたかったらペリエがおすすめ。炭酸水なんてみんな一緒でしょって思っていましたが、すっきり感が違います、美味しいです。

ノンアル 氷ゼロスパークリングシチリア産レモン

3,162円→2,498円

多分最近出たやつだと思うけど、これ本当に美味しいです。もうお酒です。お酒の味します(ノンアルです)。

こんなにちゃんとお酒っぽい味がするならわざわざお酒飲まなくていいかもって思うくらい美味しいです。

育児中は抱っことかするのでちょっと飲酒は怖いですよね、これ飲んでください。

蒸気でホットアイマスク

1,694円→1,355円

育児で疲れると、めちゃくちゃ疲れているはずなのになかなか眠れないことがあります。眠れないときって結局スマフォを見てしまって睡眠時間がさらに削られるなんて悪循環が。。。

そんなときはホットアイマスクで気持ちよく入眠。

これは特に嫁が使っています。

デスク周り用

Logicool MX ERGO S

17,800円→15,130円

トラックボールマウスならこれが正解。一度これを使ったらもう普通のマウスには戻れません。マウスカーソルを親指だけで動かせるので、マウスを動かす必要がありません。

「親指に負担がかかるのでは?」と思うかもしれませんが、僕はほぼ毎日使ってますけど痛くなったことはありません。

Logicool MX KEYS MINI

16,700円→13,480円

こちらも最高のキーボード。

仕事でもプライベートでも使える万能キーボード。windowsにもMacにも対応しているのがポイント。迷ったらこれにしておけば幸せ。

この記事で使用感書いてます。

エルゴトロン モニターアーム

ERGOTRON エルゴトロン LX デスク モニターアーム マットブラック 34インチ(3.2~11.3kg)まで VESA規格対応 45-241-224

23,601円→17,000円

デスク上でディスプレイを浮かせることができるアームです。

モニターアームにもいろいろありますが、迷ったらこれでいいと思います。高いだけあって頑丈そうだしディスプレイも自由自在に動かせます。

*随時更新中

タイトルとURLをコピーしました