ガジェット デスク周り改造計画(part8)|ほぼ完成 ↑前回の記事。僕のデスク環境のアップデートをまとめてきたこのシリーズも今回でpart8になりました。安心してください、今回でひと段落のはずです。しばらくはこれでいいかなという構成が見つかったので、まとめておきます。before→afterb... 2025.09.12 ガジェットデスク環境パソコン・周辺機器
ガジェット デスク周り改造計画(part7)|最適なスマフォスタンド さてさてデスクの形が出来上がってきました。今回は「スマフォはどこに置くか」という内容です。前回の記事更新時にはもう確定したのでちょいネタばらしにはなっていましたが、見ていってほしい。スマフォにも役割をデスクで作業するとき、スマフォってどこに... 2025.09.07 ガジェットデスク環境パソコン・周辺機器
ガジェット デスク周り改造計画(part6)|ノートPCのデスクトップ化 part5で報告させもらっている通り、デスク周りはほぼほぼ完成に近づいてきました。この画像を見て気になった人がいるかもしれませんが、ノートPCから2枚のディスプレイに画面を拡張しています。そうです、もはやノートPCはデスクトップPCのような... 2025.09.04 ガジェットデスク環境パソコン・周辺機器
カメラ デスク周り改造計画(part5)|途中経過を眺める 僕のデスク周りの改造の話。こんなぐちゃぐちゃな感じでしたが、育休取得をきっかけに綺麗にしてみようと決意。その途中経過をご報告。これが今はこう。かなりすっきりしてきたと思う。もともと使っているBenQのデスクライトの色温度を変えればこれがこう... 2025.08.31 カメラガジェットデスク環境パソコン・周辺機器
ガジェット デスク周り改造計画(part4)|キーボード沼を脱出する *↑この記事を先に読んでいただけるとありがたいです。この記事では僕が改造後のデスクに選んだキーボードについてお話します。その前に、僕がキーボードに求めることをおさらい。パームレストを使わなくても使える薄さenterキーの右隣のキーは不要(h... 2025.08.27 ガジェットデスク環境パソコン・周辺機器レビュー
ガジェット デスク周り改造計画(part3)|はじめてのwindowsPC 子供が生まれてからというもの、ちょっとの暇さえあればパソコンを調べる日々になっていました。というのは、自宅のノートパソコンであるmacbookairのIntelモデル(2020)が寿命を迎えようとしていたからです。使い始めて5年目になります... 2025.08.25 ガジェットデスク環境パソコン・周辺機器レビュー
デスク環境 デスク周り改造計画(part2)|キーボードの沼に向かってしまった キーボードは沼です。デスク回り改造のための買い物は進んでいますが、なかなか悩んでしまうのでキーボード。「キーボードなんて文字が打てればいいじゃない」と思う人がほとんどだと思いますが、一度はまってしまうとそうはいかないんです。「キーの配列」「... 2025.08.21 デスク環境
ガジェット デスク周り改造計画(part1) 育児休暇の取得にあたり、赤ちゃんのお世話は多忙を極めつつも多少の余暇も生まれるわけです。そこでその余暇を利用してブログをという流れに至りましたが、ちょっと部屋のデスクが汚すぎるという現実に直面しました。この写真は現状です。ちなみに写真に写っ... 2025.08.17 ガジェットデスク環境パソコン・周辺機器